
こちらのページでは、「お客様よりよくいただくご質問とその回答」について掲載をしております。
外壁の塗装を現在ご検討されていらっしゃる方は是非一度ご覧下さい!
- 定期的な外壁塗装は必要なのでしょうか?
- 外壁の塗装は建物の見た目を綺麗にするだけでなく、
雨や湿気、紫外線、サビ・カビ・藻等の影響から建物自体が劣化するのを防ぐため、必要な施工です。
- 新築で建てた時から、どれぐらいで塗り替えは必要ですか?
- 新築の施工時にはあまり耐久性が高くない塗料が使用されている場合が多いです。
施工会社から10年保証と言われても、塗装のヒビや汚れ等は対象外となっているケースが多いです。
そのためできれば、10年ぐらいで一度塗り替えをされた方が良いと考えます。
- 一般的な戸建て住宅はどれくらいで塗り直しを行っていますか?
- 建物全般では15年に一度ぐらいが平均的で、
当社へご依頼をいただく場合、 12〜14年ぐらいが多いです。
- まだ検討・見積り段階ですが一度みてもらう事は可能ですか?
- ご検討段階でも現地を見させていただきます。
お見積りも無料でお出ししております。お気軽にお問い合わせ下さい。
- 施工期間はどれぐらいですか?
- 約30坪の二階建て10日前後が目安となります。
- 外壁塗装に良い季節はありますか?
- 現在の塗料は依然と比較し、性能が良いため、特別季節を選びません。
施工当日の天候、湿度等を考慮すれば一年を通してどの時期でも可能です。
- 業界的に値引きはありますか?
- 塗装を行う会社の考え方によりますが、勿論、赤字で施工はできませんため
多かれ、少なかれ利益は出るようになっているとお考えいただいた方が良いと思います。
最初の提示価格から大幅に値引きする業者は、元々の提示価格から下げる事を
前提としている場合もあり、最初の提示価格は余分に価格に上乗せしていることも多いため
良質な業者とは言えないかもしれません。
- 塗装を行うカラーは何色でもできますか?
- 基本的にどのようなカラーでも、ご要望に合わせ行うことが可能ですが、
色によっては、色あせしやすいものありますので、色々とご相談をされながら
決めた方が良いかと考えます。
- お見積りに費用はかかりますか?
- 費用はかかりません。
お見積りの際の訪問費用やお見積り・診断は無料にて行っております。
- 足場は取り付けるのですか?
- 基本的には安全・効率的に作業を行うため必要ではありますが、
必ず全現場で必要という訳ではありません。
建物・立地によって、脚立などでできる簡易足場で対応する場合もあります。
- 外壁の塗り替えは1回塗りですか?
- 通常の塗料であれば、屋根も壁面も3回塗りを行います。
下塗りで1回、上塗りで2回塗装をいたします。
また特殊な塗料では4回塗りを行う場合もあります。
営業時のトークで4回塗り、5回塗りを行いますとお話する営業マンもいますが、
必ずしも多く塗装を行えば良いものではなく、剥がれの原因になることもあるため注意が必要です。
- 施工中は洗濯物は干せますか?
- 申し訳ございませんが、施工中は屋外に干せる時間はどうしても少なくなります。
当社では施工時の順序を変更するなど、ご相談いただければなるべく多く
屋外へ干すことができますよう配慮いたします。
- 施工中の臭いはどうですか?
- 使用塗料の種類にもよりますが、臭いが強いものもあります。
臭いを気にされるお客様には水性にて仕上げる施工をお勧めしておりますが、
塗り箇所や耐久性・価格など、シンナー系の塗料よりも劣る場合がありますため
お打ち合わせの際、メリット・デメリットについてご説明をいたします。
- 外壁塗装中は、家を空けても大丈夫ですか?
- お出かけいただいても問題ありません。