
こちらのページでは神奈川を中心に外壁塗装や屋根塗装をメインで行っている
ヒライ塗装工業の特徴や新着情報について、定期的にお知らせをいたします!
先日、当社から近い場所にある「秦野の戸建住宅」の外壁塗装を行いました。
現地調査で伺った所、経年劣化により、外壁の白い壁が黄ばみ、
ヒビ割れも少しありました。
また普段施主様があまり見ることのない屋根も確認した所、
大分色あせており、痛みもありました。
そのため、ヒライ塗装お勧めの
「安心プラン ウレタン塗装53万円パック」で行いました!
こちらのプランは施工費用・性能面で最も標準な塗料です。
勿論、ヒライ塗装の外壁塗装は安心の3回塗りです!
まず外壁塗装を行う前にしっかりと足場を組みます。
足場が外れたりしないか等をよく確認の上、
高圧洗浄で表面の汚れを落とします。
その後、ひび割れ部分はコーキングを行い、
できるだけ継ぎ目のないよう施工を行います。
雨の影響を受ける箇所にはシーリングも施します。
外壁塗装は「下塗り・中塗り・上塗り」を行います。
下塗り時にひび割れが起こるような所はフィラーを使い施工します。
サイディングには下地を強化するプライマー塗布を行いました。
そして中塗り後に、暫く乾くのを待ち、上塗りを進めていきます。
屋根の塗装も同様に一つ一つの箇所を丁寧に塗っていきます。
最終的に施工が完了したら、不備や気になる箇所はないか等施工箇所について細かく確認をします。
問題がないのを確認後、施主様にもご確認をいただきます。
ご確認をいただき、塗装について大丈夫とのお話をいただいたため
設置した足場を回収し、正式にお引渡しとなりました。
お引渡しの際、綺麗な仕上がりに「とても満足しています。友人にもお勧めしますね!」
との感謝のお言葉をいただきました。ありがとうございます!
もし今後気になる点などがありましたら、お気軽にご連絡をいただければと思います。
秦野で外壁塗装を専門に行っております、
ヒライ塗装工業の「外壁塗装の3つの強み」を今回は詳しくご紹介します。
■1:当社では戸建住宅等の外壁塗装について
塗装歴30年以上のベテランの職人が行います!
これまでに数多くの外壁塗装を行ってきた「高い専門技術と知識」を
持つ熟練の職人がご自宅を見違えるように綺麗に塗装いたします。
■2:外壁塗装に必要な足場や附帯工事、保証も込みの
安心施工プランのため、安心してご依頼をいただけます!
使用塗料と施工面積によって、プラン・金額は異なってまいります。
安心施工プランについて詳しくはこちらよりご覧下さい。
外壁塗装だけでなく、屋根塗装も見えない所までシッカリと施工します。
■3:施工は3度塗りをベースに、丁寧な外壁塗装を行っております!
施工不備がないよう、一つ一つの作業を丁寧に行い、現場管理の者がチェックをいたしますので安心です。
また、もしも施工後にトラブルがあった際も早期に対応いたします。
ヒライ塗装工業では、神奈川県秦野・秦野近隣を中心に外壁塗装の無料診断も行っております!
・長く外壁の塗り替えを行っていない…
・見えない部分、屋根の劣化が気になる…
・外壁の汚れが気になる…
・そろそろ一度塗り替えを行った方がいいのか分かない…
こちらのような気になる点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。
経験・知識豊富な専門スタッフが親切・丁寧にご相談にのらせていただきます!
≪外壁塗装に関するご相談・お問い合わせ・ご依頼はこちら≫
メールによるご連絡:こちらのメールフォームよりどうぞ
お電話によるご連絡:0463-76-8001(担当:ヒライ)
FAXによるご連絡:0463-76-8002
外壁塗装は大切なご自宅の寿命を大きく延ばします。
適切な時期に塗り替えを行うことで
建物の劣化をふせぐ役割があるため、非常に大切な施工です!
神奈川県秦野にて外壁塗装を行っております有限会社ヒライ塗装です。
ヒライ塗装では、外壁塗装専門のベテラン職人が施工にあたりますので、
細かな部分やお客様からは見えない部分まで、
しっかりと施工をさせていただきます。
本日は、ヒライ塗装によく寄せられるご質問をご紹介いたします。
いかがでしたでしょうか。
ヒライ塗装では、『お客様第一』の施工を心がけております。
事前の準備はもちろん、アフターフォローもお任せください。
秦野の外壁塗装 専門ヒライ塗装工業の
「外壁塗装ご料金」について掲載をいたします。
当社では外壁塗装をご依頼いただくお客様に安心していただけますよう、
「外壁塗装や必要な足場の設置、附帯工事、
そして保証が込みの安心プラン」をお勧めしております!
外壁塗装の際、使用する塗料の種類によって、プランが分かれています。
まずはスタンダードな「ウレタン塗装プラン」です。
こちらは53万円となっており、性能面も価格面も標準的なプランです。
ウレタン塗装の耐久年数は約7年となっており、
外壁塗装の際必要となる足場の設置や軒天や窓枠等の塗装、附帯工事も
含まれています。そして施工後に万一不備があった際にも早期に対応を致します。
施工費用は総床面積によって異なり、25坪で53万円。
30坪で58万円、35坪で63万円となります。
外壁塗装は基本的に3回塗りで施工します。
そして、最も耐久年数が約10年と長く、紫外線や湿気にも強いのが「シリコン塗装」です。
こちらは25坪の場合、63万円で30坪で68万円、35坪で73万円となりますが
ヒライ塗装工業が行う外壁塗装の中で最も耐久性に優れております。
当社ではお客様のご要望やご予算に応じた、適切な施工を
適正価格で行っております!
神奈川県秦野市周辺で外壁塗装をお考えなら、
是非ヒライ塗装工業へお任せ下さい。無料外壁診断や現地調査も随時承っております。
神奈川県泰野市にて外壁塗装を専門で行っております、ヒライ塗装です。
本日は、ヒライ塗装が行っている「安心」への取り組みをご紹介いたします。
ヒライ塗装では、お客様に安心してご依頼いただけるよう、
徹底して行っている取り組みがございます。
まず一つが、塗装に関する技術や、仕事に対する姿勢です。
塗装歴30年以上の職人が、常にお客様の納得のいく施工ができるよう、
ひとつひとつの仕事に対して真摯に取り組んでおります。
外壁の塗装を専門に、30年以上施工を行っております職人の技術は、ヒライ塗装の誇れる技術です。
職人がこれまでに培った経験で、住宅や建築物の外壁がどのような状態であるかを、正確に判断致します。
正しい判断を行うことにより、外壁の痛みの程度に応じた様々なケースへの対応が可能です。
これは、長年塗装を専門でやってきたからこそ、可能なことです。
また、塗装に関して不備がないかどうかの確認は、現場管理者が責任を持って細かくチェックを行います。
施工の工程ごとにチェックを行い、漏れのない丁寧な施工を、職人一人一人が心がけております。
お客様が普段は確認をされないような場所や、外見からではわかりにくい場所に関しましても、
手を抜かず、丁寧に施工を行います。
万が一施工後にトラブルが発生した場合でも、ご安心ください。
当社ではスピーディーに対応を致します。
気になる点や確認したい点があった場合、すぐに当社までご連絡をください。
また、ヒライ塗装では、技術と同じくらい礼儀やマナーを大切にしております。
正確な塗装や完璧な塗装ができても、お客様に挨拶ができないのであれば、それは良い職人であるとは言えません。
お客様はもちろん、お客様の近隣の方々にも、礼儀正しく接するよう徹底をしております。
以上が、ヒライ塗装が「安心」のために心がけている取り組みです。
選ばれる塗装会社として、これからもこの取り組みを徹底していきます。
外壁塗装でお悩みの際は、是非ヒライ塗装までご相談ください!
秦野の外壁塗装専門 ヒライ塗装です。
先日に続き施主様などから「よくいただくご質問と回答について」の一部を掲載いたします。
上記以外のご質問や疑問がございましたら、お気軽にご相談下さい!
秦野周辺にて、外壁塗装をご検討されておりましたら是非ヒライ塗装工業までご連絡ください。
お客様にご納得いただける、丁寧な塗装を心がけております。
秦野にて外壁塗装を専門に行っております、ヒライ塗装工業です。
今日は外壁塗装の施工時によくあるご質問と
その回答の一部をご紹介いたします!
いかがでしたでしょうか?
ご自宅の外壁塗装をご検討の際、是非参考にしていただければ幸いです。
こちら以外にもQ&Aの例はございますため、
今後も定期的にこちらの外壁塗装ブログでご紹介できればと思います!
本日はヒライ塗装工業へ外壁塗装を
ご依頼いただいた際の「簡単な施工の流れ」をご紹介いたします!
外壁塗装についてご検討・お悩みの方はまずは、
お電話・FAX・メールフォームよりご連絡をお願い致します。
そろそろ「外壁塗装を行うべきなのか、まだ早いのか」とお悩みの方も、
当社では無料にて外壁の劣化診断を行っておりますため、
お気軽にご相談下さい!
↓
施主様とお電話でお決めした日程にお伺いをさせていただきます。
現在の外壁の状態や劣化具合などの詳細を確認します。
その際に劣化が気になる箇所や不具合についてお話下さい。
↓
現地調査の内容に基づき、「外壁塗装のお勧めプラン」と「施工費用」をお見積り書として、
ご提出させていただきます。
お見積りはできるだけ詳細なものを作成致しますが、その際にお見積り内容や外壁塗装についての
ご質問・ご不明な点などがございましたら、お気軽にお聞き下さいませ。
↓
外塗装を行う際に必要な足場を設置します。設置の際は施工作業がし易いよう、
トラブル・危険の無いよう組立てをいたします。
↓
現在の外壁についた汚れを綺麗にするため、高圧洗浄を行います。
その後に養生をします。
↓
下地処理として、外壁のクラック・ひび割れにはコーキングをします。
雨水が入りそうな所にもシーリング処理を致します。
↓
外壁塗装を行います。下塗りの際、クラックが出るようなものはフィラーを使い行います。
サイディング材にはプライマーを使用します。
中塗りをし、時間をおいた後、上塗りをいたします。
またその後、附帯部分への塗装を行います。軒天や窓枠等もお任せ下さい。
塗装を行ってもらいたい箇所がありましたら、お話ください。
↓
外壁塗装が完了しましたら、施工後の状態を細かく確認します。
その後、施主様にもご確認をいただき、特に問題がなければ足場を外しお引き渡しとなります。
↓
施工後に気になる点や万が一不具合等がございましたら、ご連絡ください。
スピーディーに対応をいたします。
ヒライ塗装工業へ施工をご依頼いただいた際の簡単な流れは以上のような
流れとなっております。ですが、建物の状態によってはこちら以外に補修を行う必要があったりと
少し変わってくる場合もございます。
大切なご自宅を長く快適に住んでいただけますよう、施主様の様々なご要望へお応えの上
常にご満足いただける、丁寧な施工を心がけております。
外壁塗装についてご検討されておりましたら、お気軽にご相談下さい!
当社の外壁塗装プランの大きな特徴としましては、
ご提示プラン内に以下の内容が含まれていることです。
施工については、当社自慢の
「熟練の職人による確かな技術で丁寧な塗装」を行います。
お見積りも無料にて行っておりますため、お気軽にお問い合わせ下さい!
外壁塗装の施工を行う際、以下の場合には注意が必要です。
こういった場合には安心プラン外の対応となり、費用が変わってまいります。
上記場合には現地調査・建物調査を行った上、詳細なお見積りを作成させていただきます。
建物は立地環境や施工の際に使用された材料、施工内容等によって
痛み具合は大きく異なります。勿論、経過年数によっても変わってきます。
そのため、正確なお見積りや施工内容については現地調査を行った後にご提出をしております。
まずは「外壁の診断」を行い、外壁塗装を行った方が良い時期であるのか、
どういった施工をどういった塗料にて行うのが良いか等、専門業者に判断をしてもらうことが大切です。
大切なご自宅の外壁診断もヒライ塗装工業へ是非お任せ下さい!
外壁の塗装・塗替え施工は、ただ単に住宅の外見をキレイにするだけではなく
大切なご自宅全体を保護してくれるといった役割があります。
住宅の外壁や屋根などに施されている塗膜は雨水・風や紫外線、
太陽熱等から私たちの暮らしを守ってくれます。
ですが、外壁や屋根の塗料には耐久年数があり、
塗膜は経年と共に必ず劣化をします。
耐久年数は以前に行った外壁の塗料の種類によって差はがあります。
外壁材も屋根も何もメンテナンスをしなければ約20年ほどで
大掛かりな塗り替えを行うことになります。
お住まいをできるだけ長持ちさせるため、定期メンテナンスとチェックが必要で
こちらをちゃんと行うことによって長期的にみた際、費用も安価に抑えることが可能です。
■外壁の表面にクラック(ひび割れ)はおきていませんか?
外壁材は長年、紫外線を浴び続けることによる劣化や
新築施工時のモルタルの乾燥が十分でなかったりするとクラック(ひび割れ)が
生じてしまいます。
そして外壁のひび割れに対する対処は、表層部分のひび割れ(ヘアークラック)は
下塗り材の刷込みを行います。そしてひび割れが深い所まで達する構造クラックには
Uカットを行った後、シーリング処理を行い補修をします。
■外壁の表面を触るとチョーキングや色落ちはありませんか?
壁面の表面を手で触り、白いチョークの粉のような物が付きましたら
それは外壁の塗膜が劣化をし、建物を保護するための効果が
弱くなっている状態です。
こちらは外壁塗装が必要な一つのポイントとなります。
こちらの状態からまた放置をしてしまいますと、外壁だけでなく建物全体の
劣化へとつながり後に大きな施工費用が必要となるため注意が必要です。
■屋根や外壁の表面に藻やカビ等が付いていませんか?
太陽の光があまり届かない北面、湿気のこもりやすい環境は屋根・外壁に
藻やカビが発生する場合があります。
そしてチョーキング同様こちらも放置し続けますと、壁面や屋根自体を大きく痛めて
しまいます。これには紙やすりや高圧洗浄を行った後、カビを防ぐ塗料で塗装し
予防を行います。
■手摺り鉄製の部分にサビはありませんか?
鉄でできた手摺りやひさし・カーポートは長く時間が経つにつれ、徐々にカビが
発生をするため定期的なメンテナンスを行う必要があります。
また鉄の材質は剛性には優れていますが、サビにはとても弱い金属のため
水に濡れないよう塗装による保護膜が必要です。
こういった理由より最近ではアルミ製の手すりが増えています。
秦野のヒライ塗装工業では、上記以外の様々な外壁塗装に関するご相談を
承っております! お気軽に0463-76-8001までお電話下さい。
秦野にて外壁塗装を長年行っております、ヒライ塗装工業です!
今日は「当社へご依頼をいただく施主様へのお約束」について掲載します。
当社は古くから秦野にて神奈川・静岡・千葉・東京といった地域を中心に
戸建ての外壁塗装や屋根塗装を行っており、外壁の塗装歴30年以上の
熟練職人が施工を行うため、安心の施工です。
外壁の劣化やトラブルは建物の環境や経年数によって異なり、
場合によっては施工に関する専門知識・高い施工技術を
問われることもあります。
当社の職人はこれまでに数多くの戸建てやアパートの施工経験があるため、
非常に多くのケースに対応が可能です。
また、クライアント様のニーズにあった適切な塗料等をお勧めいたします。
もちろん施工については「3度塗りを基本」に行っており、
常に不備のないよう職人による自己確認の他、現場管理者による細かいチェックもいたしております。
そして、万が一トラブルや不具合があった際にも迅速に対応を行っております。
施主様が確認されることのないような場所も手抜きなく、細かな施工を行っております。
ヒライ塗装工業では「間違いのない外壁塗装を適正価格で」をモットーに
会社運営を行っていますので、以前に他の業者で満足のいく施工ができなかった…
といった方にもきっとご満足いただけると思います。
当社では外壁塗装をご検討されていらっしゃる方に安心して、
ご依頼をいただけますよう、「外壁塗装の施工料金や足場の設置費用、
附帯工事、施工保証込みの安心プラン」をご用意しております。
安心プランも使用塗料毎に違う3つのプランをご用意しています。
最もご導入しやすいのが「アクリル塗装プラン」です。
アクリル塗装プランは何と諸々こみこみで48万円で
外壁塗装を行うことができ、しかも勿論3回塗りです!
できるだけ安価に外壁塗装を行いたいといった方にお勧めのプランです。
そしてスタンダードプランとして、「ウレタン塗装プラン」がございます。
価格と性能面で一番スタンダードな外壁塗装プランで、耐久年数も7年とアクリルよりも長くなり
ヒライ塗装工業で最もご依頼の多いプランです!
シリコン塗装プランは耐久年数が約10年で、しかも紫外線や湿気への耐久性も高いのが特徴です。
ウレタン塗装よりも金額はプラスにはなりますが、その分耐久年数が長くなります。
外壁塗装に使用する塗料の中でも高品質の材質となります。
できるだけ質の高い外壁塗装をご希望の方はこちらをお勧めいたします。
どの塗装プランにしようかお悩みの方は、お気軽にお電話若しくは当サイトお問い合わせフォームより
ご連絡下さい。現地調査にお伺いをし、外壁の劣化・痛み具合を調査した後
お勧めの塗装プランについてご説明いたします。
ヒライ塗装工業はどの外壁塗装プランも「外壁塗装歴30年以上の熟練職人」が行いますため
確かな施工技術で安心です!!